CONCEPT
コンセプト
あらゆる汚泥に対するエキスパート
当社は、あらゆる汚泥に対するエキスパートです。
いつでも、どこでも、対応できるスタッフが揃っております。
社会生活や経済活動により作られた廃棄物は単なる使い捨てゴミではなく、再び資源に生まれ変わる第二の素材と考え、再び社会に還元することによって貴重な地球の資源を有効活用します。
中間処理プラントで適正処理減量による最終処分場の延命にも努力し
無機、含油系の汚泥は、油水分離・凝集・沈殿・脱水処理・天日乾燥によって処分いたします。
SERVICE
事業内容
SERVICE
収集車両一覧
産業廃棄物収集運搬・収集運搬車両・アタッチメント一覧
■吸引車
■重機
■洗浄車

超高圧洗浄車

4t 給水or散水車
■アタッチメント、大割、小割




■アタッチメント、Zフォーク・ブレーカー・スケルトン








■コンテナBOX

キャスター付き 1.0㎡×1.0㎡×1.0㎡=1㎥
PROFILE
会社概要
商号 | 有限会社 東邦アクアウエスト |
---|---|
設立 | 平成5年10月 |
本社 | 〒986-0881 宮城県石巻市明神南17番地1 電 話 0225-96-4488 |
産業廃棄物 中間処理センター |
宮城県石巻市明神南17番地1 17番地2 |
代表者 | 代表取締役 阿部浩也 |
取扱品目
中間処分:無機性汚泥、廃油 (汚泥との混合物に限る) 無機性汚泥、泥水、 建設系汚泥、工場汚泥、含油汚泥 洗車スラッジ、 船槽内ビルジ汚水、分離槽・側溝汚泥 区分: 脱水、 造粒固化(定置式・移動式)、 乾燥 (天日) |
---|
収集運搬 汚泥、燃え殻、 廃油、廃プラスチック類、 紙くず、木くず 繊維くず、 動植物性残さ、 金属くず、 鉱さい がれき類 ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、 家畜ふん尿 許可範囲:宮城県、 青森県、福島県、秋田県、岩手県、山形県 |
---|
許可証
SYSTEM
産業廃棄物中間処理施設
当社は、あらゆる汚泥に対するエキスパートです。いつでも、どこでも、対応できるスタッフが揃っております。
中間処理プラントで適正処理減量による最終処分場の延命にも努力しており、
無機、機械系汚泥、含油系の汚泥は凝集・沈殿・脱水処理・天日乾燥によって処分いたします。
受入施設
無機系
建設系汚泥/洗車スラッジ汚泥/含油汚泥
油脂/船槽内ビルジ/側溝汚泥/
集水桝・分離槽内汚泥/その他汚泥
プラント内部水処理施設
水処理能力100㎥/日
再資源化施設・リサイクルマシン
汚染土壌を蘇らせる、新しいかつてない「光」。
もはや地球規模の問題として捉えざるを得ない、廃棄物の処理。
最終処分場のスペースは廃棄物の増大とともに不足し、 このままのスピードで行けば何年か先にはこれらの処分場は埋立ができなくなります。
東京都などでは非常事態宣言を出し、国土交通省、環境省と話し合いを進めています。 国および各地方自治体では廃棄物の再資源化を強く求めており、リサイクルプラントに対しては特別の優遇措置をとる方針を打ち出しています。
私たちはこの現状に解決策を見出すべく研究を重ね、これまでの、汚染された土壌の処理方法では限界があり浄化剤を基本から見直さなければならないとの結論に至りました。 そして、《無害化》《固化》《不溶化〉の条件をそなえた 独自の浄化剤(エコハーモニィ》を開発、 さらにそれを最大限生かすプラントの製作を急ぎ、 満足のいくシステム「アムスエコプラントシステム」を 世に送り出すことができました。

汚泥固化処理機
CONTACT
お問い合わせ